電気工事の協力会社になると、本当にメリットはあるの?

「うちみたいな小規模の会社でも大丈夫なんですか?」

こういったことを聞かれることが多いです。
結論から言うと、大丈夫どころか、むしろそういった機動力のある会社こそ求めています。

弊社では、現在、電気工事や空調工事、LAN配線、防犯カメラやアンテナ工事など、幅広いご依頼を受けていて、それに伴って安定的な案件供給が可能な体制になっています。

一番のメリットは「安定した仕事の供給があること」。

主に大手企業様からのご依頼が中心なので、単発ではなく継続的な案件が多いです。

たとえば、ビルやオフィスの電気改修工事、コンセントの増設、照明のLED化といった案件がコンスタントにあります。

「次の仕事、どうしようか」と悩むことはほぼありません。

また、関東一円を対応エリアとしていますので、協力会社様の拠点を考慮した形で案件を振り分けています。
東京・神奈川・埼玉・千葉といったエリアで、「遠方ばかりで移動がきつい」ということがないよう配慮しています。

そして重要なのが「相互協力できる関係性」。

例えば、御社が抱えている案件で当社の人手や技術が必要なときも、ご相談いただければお手伝いできます。
お互いにとって“持ちつ持たれつ”の関係を築けるのが、柘植電気の協力会社制度の強みです。

お問い合わせはこちらから

コラム